ヨシキです!
結婚式や二次会用に自分たちのWEBサイト作ってる人、たまにいますよね!
僕たちも もれなく作りました。
結婚式用のWEBサイトの良いところ
実際に作ってみて感じる、
ウェブサイトの良いところ!
①紙と比べて情報量が格段に多い
②タダで作れる
③出欠確認等もできる
④送るのが簡単
⑤工夫の幅が無限大
②タダで作れる
③出欠確認等もできる
④送るのが簡単
⑤工夫の幅が無限大
イマイチなところ
うーん…
①みんな細かいところまでは見てなかった、、、
②作るのに踏み出すのが面倒
②作るのに踏み出すのが面倒
僕たちは招待状も変わったものを作りまして、、
招待状にはWEBサイトのQRコードを載せて、WEBから出席登録をしてもらいました。
WEBサイトいいじゃん!って思った人も3秒後には、
どうやって作るんだ〜
めんどくせ〜
時間ないよ〜
WEBとかよく分かんない〜
っとなると思います。
よくわかります。。
僕もなりましたし、僕はWEBサイトを作ったこともないですし、photoshopとかのソフトも使えません、、、
それがいざやってみると
めちゃくちゃカンタン!!
なんか「いざやってみると意外に簡単!」なことって多いですよね。笑
ちなみに僕はWixってサービスを使いました。
僕たちのWEBサイトをご紹介しますので
良ければご参考に!!
◎WEBサイトコンテンツ
(1)トップページ
ともだちがデザインしてくれたシンボルマークが光る会場の写真を。
ヘッダー部分のボタンのサイズはバラバラで素人感がすごいですが、それも手づくり感ってことで、よし!笑
(2)ごあいさつ
ゲストに招待状として送った数枚の名刺サイズのカードのうちの一枚。
文面とかはセルフプロデュースといえども真面目に書いてます。^ ^
(3)コンセプト
せっかく作ったコンセプトはしっかりゲストの皆様と共有しましょう!
コンセプトについてはこの記事をご参考に。
(4)タイムテーブル
あえてぼかして書いたり、本番が近づくにつれて詳細に書いたりと、この「フェス」のオーガナイザーであるあなたの感覚次第です!
僕はフェス感にはこだわりがあったので、タイムテーブルは外せませんでしたし、DJ PARTY用のフライヤーも後日作りました。笑
(5)会場について
場所の情報は必須ですよね。
特に僕らは山奥の小学校だし、チャーターしたバスで来場の人にはバス停の案内もいるし、マイカーで来る人もいるしって感じでしたので。
Google Mapのリンクを張るのも便利な機能がサイトに備わっているので簡単に出来ました。
(6)持ち物・服装
このページはみんな見てくれてました!やっぱりゲストは持ち物とか服装は気になっています。
そりゃ手づくりの結婚式となれば何を着ればいいとか、
オールナイトでってなれば何を持っていけばいいとか気になりますよね。笑
このページでゲストの皆様の疑問を解決できたかどうかは???ですが、、、m(_ _)m
(7)Q&A
ここに関してはだいぶ力を入れて書いたんですが、、、
あんまり皆見てなかったですね。笑
短文で見やすくしたつもりでしたが、
やっぱり文章が続くページを読むのは大変ですよね。
(8)出欠登録ページ
WEBから出欠登録してもらえるってのは良かったなと思います。
正直なところLINEで出欠聞いちゃえば手っ取り早いけど、それだとなんか味気ない。。
そんな風に僕は考えておりまして、この形にしました。
温かい祝福メッセージを書いてくれる人もいて嬉しい気持ちにさせて頂きました。
ハガキで出欠確認だと、切手代もかかるし、「行き」を「様」に変えて、、、とかめんどくさい!それにハガキを失くす人がいたり返信来ないとかいろいろ。。WEBならURLをLINEで再送すれば何度も送れるし簡単で便利でした!
ぼくたちのWEBサイト
今日も読んで頂いてありがとうございました。
コメント